元・茨城県城里町(しろさとまち)地域おこし協力隊藤原のブログ

2016年4月より、東京から城里町(茨城県)に移り、地域おこし協力隊をしていた藤原のブログです。 2017年に森林インストラクター、2018年に登山ガイドⅠ取得しました!地域ネタ満載です。

茨城県城里町 築350年の古民家で冬キャンプしませんか?

こんにちは!昨日はなんと!雪降る中、城里町にある、登録有形文化財の古民家、「島家住宅」でキャンプしてきました。仕事終りに。笑

 

f:id:fujisanO:20190201154029j:plain

 

宿泊は、キャンピングトレーラー!

雪の降る夜でしたが、さほど寒くなく、寝袋などでじゅうぶん寝られました(=゚ω゚)ノ

(都合により写真はありません、すみません!)

 

 

ごはんは、かまどで作った肉汁うどん&餅。(→イベント時は皆さんで鍋を作ります!)

f:id:fujisanO:20190201153052j:plain

f:id:fujisanO:20190201153107j:plain

 

キングポーク(ブランド豚)たっぷりの肉汁めっちゃ美味しかった・・・・(=゚ω゚)

 

建物の中は、排煙設備&囲炉裏があり、夜まで結構暖かかったです。

 

f:id:fujisanO:20190201153237j:plain

f:id:fujisanO:20190201153308j:plain

 

なにより、夜はいつも家で一人で過ごすところを、こうやってみんなでワイワイ、文化財の古民家で過ごすというのがかなり貴重な経験でした。

 

カヌーにお湯を張って、足湯。

f:id:fujisanO:20190201153410j:plain

 

そして雪化粧がとてもきれいでした。

f:id:fujisanO:20190201153459j:plain

 

この古民家で、初めて冬キャンプイベントを実施します。

f:id:fujisanO:20190201153523j:plain

 

このイベントの私的な推しポイントは、かまどで調理した食事が3食付くこと。

→お食事は提供ではなく、体験型です!失礼しました。

 

募集は2/8(金)まで。
詳しいことのご質問は、城里町ふれあいの里まで。

 

誰にとっても貴重な経験になることは間違いありません(=゚ω゚)ノ
悩んだら問合せしてみてくださいね。

 

※ご注意

この記事はわたしの体験を書いた記事で、イベントの内容とは異なります。

ご了承ください。

記憶に残る巨木の森・甲子山(かしざん)

那須連山の北の端にある標高1549mの「甲子山(かしざん)」。
住所はもう福島県ですが、わたしの住んでいる茨城県城里町からは下道・車で2時間少々と、那須岳に行くのと変わりません。

 

わたしは那須岳が好きで、2018年は1人で7回行くほどだったのですが、
その周りにも良い山はないかな?と思い、グーグルマップを眺めて甲子山に行ったのです。

 

甲子山へ行ったのは去年の8月の出来事なんですが、なんとなく記憶に残る山行で、
なんとなくこの真冬に紹介したくなったので紹介します。笑

 

登山道はよく整備されていた印象で、迷うようなところはほとんどありません。(ただ登山道の入り口が、温泉宿の敷地を通るためにわかりづらいです)

f:id:fujisanO:20190129085938j:plain

温泉施設の敷地内の門をくぐって登山道へ入ります

 

f:id:fujisanO:20190129141806j:plain

 

この整備された登山道・・・・山頂も広いのかな?
と思いきや、山頂はこじんまりとしており、それまでの森歩きと一転して山頂だけ日が当たって暑かったです。笑
(眺望も、遠くまで一望というよりは周辺の山々が見えている印象でした)

 

f:id:fujisanO:20190129085856j:plain

f:id:fujisanO:20190129085909j:plain

 

この山のどこが記憶に残ったかというと、登山道の「巨木の森」です。
たしか、その多くはブナだったと思いますが、本当に巨木が多いのです。

f:id:fujisanO:20190129085758j:plain

f:id:fujisanO:20190129085737j:plain

f:id:fujisanO:20190129085923j:plain

 

わたしの住む城里町周辺にあるのは「里山」なので、山の木を生活に使っていたため巨木といわれる木は山にはほとんどありません。(個人の敷地やお寺などにはたまにあります)

 

甲子山では、特に期待していなかっただけに、たくさんの巨木を見ることができたのが、忘れられない森という印象を強めているんだと思います。

 

こういう森は意識的に残さないと残らないと思うので、森が保存された経緯があるんだと思います。(特に調べていないのでわかりません)

 

f:id:fujisanO:20190129085812j:plain

f:id:fujisanO:20190129085826j:plain

このブログを見ている方は茨城の方が多いのかな?と思うので
もし機会があれば、茨城から下道で行けるブナの巨木の森、甲子山に訪れてみてください。

 

以下は外部サイトです。よく情報収集の上で登山ください。

tozanguchinavi.com

 

 

 ★甲子山はツキノワグマの生息地です。

1人で登山をする際は熊鈴やラジオなど、音の出るものを携帯して歩き、

熊に遭遇しないよう、配慮して歩きましょう。

 

 

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain

★今後のイベント情報は以下のページでチェック!

今後の予定(随時更新中)

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain

【鶏足山びより②】無事に開催しました~。

こんにちは!
曇るととたんに寒く感じますね。太陽のありがたみを感じます。

 

昨日は青空の広がる中、【鶏足山びより②】を実施しました♪
いつもの「しろさと里山めぐり」は昼食込みで14時~15時くらいまでのイベントですが、
【鶏足山びより】は昼食なし、半日で気軽に里山を楽しもう!という企画です。

 

f:id:fujisanO:20190128092530j:plain

f:id:fujisanO:20190128092048j:plain

 

f:id:fujisanO:20190128092051j:plain

f:id:fujisanO:20190128092145j:plain
山繭、天蚕?冬の森にも楽しみがあります

 

f:id:fujisanO:20190128092204j:plain

冬のカラっとした中で葉の落ちた落葉樹の森の中を歩くのはとても楽しいです。

皆さんの顔から、良い山行ができたことの満足感を感じられる気がします(^~^)

 

 

 今回は、「久保コース」から登り、「きのこ沢コース」から下山しました。

比較的ゆったりと歩けるいいコースです。

しかし、ボランティアの方が設置した分岐の看板が外されてしまったりと、わかりづらい分岐が4か所ほどあります。

このコースで歩く場合は、地図をもち、しっかりと現在地を確認しながら歩きましょう!

以下のページで地図を印刷することができます。

鶏足山ホームページ

 (個人の方のホームページです。閲覧、使用等は任意でお願いします)

 

 

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain

★今後のイベント情報は以下のページでチェック!

今後の予定(随時更新中)

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain

地域おこし協力隊の活動で得られたこと

f:id:fujisanO:20190125233913j:plain

 

地域おこし協力隊の3年間で得られた効果で、いちばん大きいと感じることは、何もできないと思ってた自分にもできることがあったと知れたことです。

 

それと、学生時代はちゃらんぽらんで勉強してこなかったけど、勉強すれば成果が出て、それは自信につながるのがわかったのもすごく大きいです。

まだまだ勉強したいこともたくさん出てきました。

 

ひとつの仕事がなかなか続かないのが悩みでしたが、嫌で辞めることより、たくさんやりたいことがある故にそういう行動を取ってしまうのかも、と協力隊で色々やってきて思いました。

 

人もよく観察するようになりました。

その人の行動は、自分のためなのか、広く人のこと、世界のことを想っての行動なのか、感覚的に判断するようになりました。

もちろん自分にも還元できる話です。

 

人を見る目はこれも財産ですね。たまに間違えますが。

 

びっくりするくらいたくさんの気づきが得られたのは、ここまで活動できるように周りで尽力してくれた方々のおかげです。

それと、同期で入った4人のメンバーのおかげです。

同期がもしいなかったら、絶対に途中で辞めていました。

 

なんか締まりが無いですが、思っていたことを書いてみました。

 

 

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain

★今後のイベント情報は以下のページでチェック!

今後の予定(随時更新中)

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain

里山めぐりを初欠席しました

人生で初めてインフルエンザにかかりました。
たぶん家族だれもかかったことがないのでどういうものかわかっておらず
熱が39度になるまで風邪と信じていました・・)^o^(
(そのおかげで笠間市立病院の夜間診療にお世話になりました、が、昼間に診療に出かけて1時間以上待合室で待つより効率的かもと思ったり思わなかったり)

 

前置き長すぎですが、しろさと里山めぐり~白山赤沢富士縦走~が20日曜日に行われ、初めて欠席しました。

 

f:id:fujisanO:20190122101710j:plain

f:id:fujisanO:20190122101646j:plain

f:id:fujisanO:20190122101656j:plain
(ギャグ好きな開発公社住谷さんが、白山・赤沢富士にちなんで紅白お汁粉を思いついたそう)


「このコース、いいなあ~」と去年の夏の下見からイベントの開催を楽しみにしていたので、参加者の皆さんの生の声が聞けず非常に残念でしたが、
楽しそうな写真を見て、よかったな~と思いました。

 

今週末は「鶏足山びより②」を実施予定です!今回こそ出席します!笑

 

どうぞよろしくお願いします~

 

★しろさと里山マップ~白山赤沢富士縦走~は、作り途中でダウンしたので

完成させて↓に後程アップロードしますね。

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain

★今後のイベント情報は以下のページでチェック!

今後の予定(随時更新中)

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain