元・茨城県城里町(しろさとまち)地域おこし協力隊藤原のブログ

2016年4月より、東京から城里町(茨城県)に移り、地域おこし協力隊をしていた藤原のブログです。 2017年に森林インストラクター、2018年に登山ガイドⅠ取得しました!地域ネタ満載です。

クッキーを焼きました

実は、金曜日の朝にぎっくり腰になったのです。笑

少し違和感のある状態でハイキングをしたら、本格的に痛み出して、

この土日は自宅安静になってしまいました笑

 

ということで、ブログを更新したり、藻谷さんの本を読んだり、

映画のDVDを見たりと家から出ないなりにお休みを楽しみました。

 

その中のひとつ

f:id:fujisanO:20161211135810j:plain

クッキーづくり。

クッキーは、おととしくらいに自分なりにいい感じだなーと思ったレシピで

ひたすら同じものを作り続けています。

f:id:fujisanO:20161211135806j:plain

レシピはこんな感じです↓

材料

・小麦粉or薄力粉 100g

・しお      ひとつまみ

メープルシロップ 45g

・ココナッツオイル 25g

 

作り方

小麦粉or薄力粉としおを混ぜる

②材料をすべて混ぜる(ココナッツオイルはつなぎの役目もあるのでレンチンして溶かしてから)

③材料がボロボロ状態でも、ラップに包んでこねこねまとめて、棒で伸ばす

④型を取ってオーブントースターで焼く(薄すぎると焦げやすいので、厚さ2ミリくらい?)

 

材料を見てわかるように、ヘルシーっぽい材料で出来ています。

小麦粉が全粒粉とかだと更にいいのかな。

卵も入っていないので、かなり歯ごたえのあるクッキーになります。

焼き上がりまでで30分かからないのでとってもラクチンです。

今回は型がないのでコップで型抜きしました。

延ばし棒もないので、水筒で伸ばしました。笑

 

 

「お菓子作る習慣ないけどヘルシーなお菓子が食べたい~」ってなった時は

ぜひ試してみてください~。

 

(何度も言いますが、サクサクなバターの香りがするクッキーではないですよ!)

 

 

--------------------------------------------------------------------------

参考までに、

ココナッツオイルは今はわりとどこでも手に入りますが

amazonでもいろいろなメーカーのものが出ています。

去年あたり爆発的に人気が出たので健康面への効果などはネットでも

情報が出てきます。興味のある方は調べてみてください。

鶏足山(城里町)に行きました

※20/6/10追記※

鶏足山について詳しいレポートを掲載しました。

併せてご覧ください↓

fujihara.fun

fujihara.fun

fujihara.fun

 

-----------------------------------------------------------

 

昨日はおやすみだったので、鶏足山にともだちを連れていきました。

鶏足山は城里町最高峰の山で、430メートルあります。

高さだけ見るとかなり低いのですが、頂上の展望は360度で、昨日は日光白根山日本百名山ですね)も見えました。

 

f:id:fujisanO:20161210164139j:plain

↑頂上付近からの写真。

冬はかすんでいなければかなり遠くまで見えます。

わたしが思いつきで連れてったので、友達がかんぜんに街中の服装笑

 

ちなみに、昨日は初めて「富士が平コース」で登ってみました。

(ルートはのちほど貼るリンク先を参照)

 

このコース、たぶん鶏足山ではいちばんの急登コースだと思います・・・!

体感的には、健脚コースより急な気がしました。

なので、運動に慣れていない方や子供連れの方は、ファミリーコースまたは健脚コースがいいと思います(*'▽')

 

ちなみに焼森山コースや大沢峠コースは行ったことがないのでまたこんど。

 

コースや所要時間、駐車場などに関しては以下のリンクに詳しく載ってます

鶏足山ハイキングコースのご紹介 | 城里町公式ホームページ

 

鶏足山を下りた後は、車で10分強の物産センター山桜へ!♡

ここの食堂、ランチ14時までかと思ったら16時まででした。

 

城里は、14時くらいでランチ終了してしまう店も多くて、

14時をすぎると心理的にものすごく焦ってしまうんだけども、

山桜が16時までならこれからもひと安心(´ー`)

f:id:fujisanO:20161210174457j:plain

秋から突如現れたメニュー、茨城郷土料理「けんちんそば」

f:id:fujisanO:20161210174456j:plain

イカが二つも入ってると噂の天丼

 

ここも、道の駅かつらと並んでおいしいごはんが食べられる食堂です。

お蕎麦は、城里町産の「常陸秋そば」でした。

 

なんだかちぐはぐな日記になってしまいましたが、

天気のいい日はお金を使わずに体をいっぱい使って、新鮮な地の食べ物を

食べられるしろさとは誇らしいです。

ツアーコンダクターでもやるか。。

 

ではでは

2018/1/21 追記

アウトドアWEBメディア「.HYAKKEI」さんに鶏足山の記事を掲載してもらっています。

オススメのコースを、写真も盛りだくさんでご紹介してます!

ぜひご覧ください!↓

hyakkei.me

 

 

 

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain

★今後のイベント情報は以下のページでチェック!

今後の予定(随時更新中)

f:id:fujisanO:20181106171957p:plain

 

   

朝房山のハイキングルート測量に同行しました

朝房山は、まだ案内板などの整備がされていないため、ルートは提示しません。

ご了承ください。今回は(今回も?)こういうことがありましたの日記です。

 

城里町では、笠間・水戸・城里町の3市町にまたがる「朝房山」を

今後整備する計画があるらしく、今日ハイキングルートの測量に同行させてもらいました。

f:id:fujisanO:20161129171638j:plain

起点は城里町のホロルの湯!

水戸インターから車で10分程度の好アクセスの温泉施設です。

位置関係はこんな感じ。

f:id:fujisanO:20161129172722p:plain

歩きはじめの県道52号線はペットボトルとかのゴミがすごく多かった・・

f:id:fujisanO:20161129173034j:plain

登山道に入る前からいっぱいになるゴミ袋。

ですが、ルートじたいはとっても気持ちよく歩ける道が多く

f:id:fujisanO:20161129173518j:plain

岩の壁を横目に見ながら歩いたり

 

f:id:fujisanO:20161129173632j:plain

光の差す落葉樹の森を歩いたり

しながら、開けた山頂に至ります。

f:id:fujisanO:20161129173834j:plain

開けた山頂。

現時点では展望はありません。が、木がないので

ガスを持って行ってあったかい物を楽しむピクニックとかも良いですね!

ホロルの湯からは5.7キロ程度でハイキングにちょうどいい距離でした。

 

帰りは別のルートからホロルの湯を目指します。

f:id:fujisanO:20161129174707j:plain

倒木などを避けつつ

 

f:id:fujisanO:20161129174909j:plain

f:id:fujisanO:20161129174831j:plain

コケの生えるしっとりとした森を通って

車道へ出たら、もうホロルの湯へは1.5キロ程度でした。

 

朝房山は今回初めて歩いてみましたが、いろんな表情があってすごく

良い山だなーと思いました。

 

案内板などの整備はまだ少し時間がかかりそうですが、わたしもできることは

お手伝いしたいなーと思うので、もし整備が済んだらぜひ登ってみてくださいね!

島根といえば(3)

たたら場!!(もののけ姫にも出てくる)

ということで、たたら製鉄の情報を求めて、「道の駅たたらば壱番地」へ・・・

f:id:fujisanO:20161126211307j:plain

ありました!近くにある「菅谷たたら山内」(雲南市内)というところで、当時のたたら場のようすが再現されていたり、展示されていたりするみたいです。

 

が、ここで菅谷へ行ってしまうと帰路の時間が危うくなってしまうので今日は断念。

代わりに、店内にあった「ままたまご」でシュークリームを購入。

この「ままたまご」は出雲界隈では有名な、平飼い鶏のたまごを使った商品を

製造・販売などしている会社です。

お歳暮などに、日持ちするプリンなどをもらったことはありましたが

イマココデ生デ食べないとっていう商品は食べたことありませんでした。

f:id:fujisanO:20161126212151j:plain

何とも言えないイビツな形のシュークリームでしたが、パリパリの薄皮の中に

本当においしいカスタードと本物の生クリームがたっぷり詰まっていて、

異常においしかったです。

新鮮だからなのか、スイーツ特有の重さはまったくなく、2個食べなかったことを後悔・・・

 

そして、次なる目的地は「木次乳業」!!

 木次乳業も、山陰あたりでは非常にメジャーなこだわり牛乳の会社。

会社は雲南市内にあり、有機栽培で育てた牧草で牛を育てるなど、

牛乳を牛の健康なからだづくりから考えている会社です。

 

はじめは、雲南市内の本社に買いに行こうかなーと思ってましたが、

問い合わせたところ、買えなくはないけど商品は並んでないよ!とのことだったので

手軽に商品が買える、近くのスーパーで探すことにしました。

道の駅から車を20分走らせて、「みしまや三刀屋店」に到着。

 

牛乳数種類、コーヒー牛乳、有機栽培コーヒーのカフェオレやら

チーズ各種やらヨーグルトやらたっくさんの木次乳業の商品があって

興奮!

が、しかし今日は三重に宿泊予定。

要冷蔵のものをたくさんは買えないので、なんとか持ちそうなチーズ2種類と、

有機栽培カフェオレにしました。(このあと牛乳も買えばよかったと後悔)

f:id:fujisanO:20161126214213j:plain

商品は物語を知るとほんとうに何倍もおいしくなりますね。

となりの母親は、「コーヒー牛乳の方が甘くておいしいワー」と言ってましたが。

 

ちなみに、地元スーパーなので、東京で買うと300円強する木次牛乳1パックは

220円くらいでした。いいなーすごいなー地元価格。

島根といえば(2)

 出雲大社

f:id:fujisanO:20161123215646j:plain

ということで、近くを通ったのでさくっとお参りを。

その前には出雲市の「鰐淵寺(がくえんじ)」に紅葉を見に行きました。

f:id:fujisanO:20161123220234j:plain

わりともう落ち葉でしたが、鮮やかな感じは楽しめたし、なによりめちゃくちゃ雰囲気のいいお寺でした。

奥には滝もあったりして

f:id:fujisanO:20161123220313j:plain

なかなか見ごたえがありました。

 

話は変わりますが、本邦初公開 昭和6年生まれのおばあちゃん。

f:id:fujisanO:20161123221008j:plain

ショートカットがさわやかです。

ところで、雨降りなのでばーさんちの全容を載せられてないんですが、

まー山の中にあります。

 

んで

集落内でも熊が出たんだよ~庭先の柿を食べるんだよ~

って昨日聞いたんだけど、

それめっちゃ怖いな・・・と思いました。

 

そして今日

 

車をばーさんちに入れるところで、一匹の黒い犬が近づいてくる。というか立ち上がって車のガラスを叩いてくる。

 

叔父いわく、「あの犬噛むんだよ」とのこと。

それめっちゃ怖いな・・・っていうか車から降りれないし。

 

んで

10分くらいしたら遠くに行ったのでささっと降りました。

ばあちゃんいわく、「隣の家で飼ってる犬だよ~」とのこと。

ってそれ飼い主さんどうにかしたら。。。

と思うわたしでした。

 

おまけ

 

郷土料理の焼きサバ

f:id:fujisanO:20161123222306j:plain

 (母親がパワフルすぎて疲れ気味なふじはらでした)