元・茨城県城里町(しろさとまち)地域おこし協力隊藤原のブログ

2016年4月より、東京から城里町(茨城県)に移り、地域おこし協力隊をしていた藤原のブログです。 2017年に森林インストラクター、2018年に登山ガイドⅠ取得しました!地域ネタ満載です。

茨城県・城里町で盥が峯ハイキング(なんと読むでしょう?)

先日のとある晴れた日曜日、茨城県城里町の桂地区のさらに細分化された地区、

上圷(かみあくつ)地区のイベント「盥が峯ハイキング」(盥が峰)に参加してきました!

 

へ~地区でハイキングイベントなんてやってるんだ!いいな!

と思ったら、この地区では初開催のイベントのようです。

 

f:id:fujisanO:20170212184428j:plain

上圷地区といえば、この広大な平地!

なので今回の目的地はとなりの地区の山です。

 

今回登る山は名前が非常にめずらしい「盥が峰」(たらいがみね)。

名前の由来・・・知りたい・・・わからない・・・

ちょっと調べてみます。

 

まずは廃校となった圷小学校に集合し、区長さんたちの開会挨拶。

f:id:fujisanO:20170212184129j:plain

お弁当を受け取って、10時にハイキングスタートです。

 

f:id:fujisanO:20170212184213j:plain

わきあいあいと、田んぼのあぜ道を歩きます。

車の交通量の少ない道なので、ゆったりと歩けてよかったです。

 

あそこに見えるのが盥が峰!・・・と言われても里山は見た目で判別できないんだなあ。笑

f:id:fujisanO:20170212184218j:plain

途中休憩なども入れつつ、1時間ほど歩くとどんどん山に近づいてきました。

 

f:id:fujisanO:20170212185557j:plain

 いよいよ登山口。たしか看板などはありませんでした。

 

f:id:fujisanO:20170212185741j:plain

登山口から5分ほどあるくと、明るい森の道になります。
晴れた日は、木立からの木漏れ日でとっても癒されます。

 

f:id:fujisanO:20170212190020j:plain

登山口から10分。古びた鉄塔がありました。
なにに使われていたかはわかりません。

 

f:id:fujisanO:20170212190035j:plain

鉄塔を過ぎて5分ほど歩くと、三角点のある山頂に着きます。

山頂までは登山口から15分!

里山は森歩きを楽しむのが醍醐味ですね。

 

三角点に乗っている彼女は、今回声をかけてくれた現在の上圷地区子供会会長の

森田さんの娘さんのことみちゃんです。

バスケをやっているらしく、めっちゃ元気!

 

f:id:fujisanO:20170212190614j:plain

山頂は展望がなく、杉の木が生えているので少し暗かったです。
が、せっかくの山頂なので集合写真を撮りました。

 

f:id:fujisanO:20170212190933j:plain

来た道を戻って下山します。
木々の隙間から景色が見えます。

 

f:id:fujisanO:20170212191052j:plain

なんとなくセクシーな倒木などを越えつつ

 

f:id:fujisanO:20170212191556j:plain

下山!

 

f:id:fujisanO:20170212191529j:plain

山頂に展望がないため、下山後に農耕車の通る道(農閑期なので通らない)でお昼を食べました。

 

f:id:fujisanO:20170212192318j:plain

登山口のそばに、ライフル銃の弾のごみが落ちてました。
この付近にもイノシシがけっこう出るらしく、有害鳥獣の捕獲も行われているようです。

 

今回の参加者は36名。
子どもから、わたしたちのような若い人、それに70代くらいの方まで
非常~~に多様な年代の方が参加されていました。

 

それもあって、いろんな世代の方と交流できたのがすごく楽しかったです。
私自身は、これまで「多様な年代との交流は重要だ」と話には聞きつつも、
そういった交流の経験があまりなかったのですが、
実感できるすごく良い機会になりました。

 

こういうことって本当に、経験しないとわからないものなんですね。
そういう場を作ってもみたいし、参加もしていきたいなあと思います。

 

(若い人の参加率はどうしたら上がるんでしょうか・・・)

 

今回のコースは以下のような感じです。

f:id:fujisanO:20170221201838j:plain

城里町上圷地区の副区長さん・入野さんがGPSを使用して作ってくださいました)

f:id:fujisanO:20170221201823j:plain

また、裏面には城里町の主要な山一覧も!ワーイ。登ってみよう。